けん玉教室(7月) 小中学生10人(先着順) 石丸 幹 先生(けん玉協会認定指導員) 電話、または下記のフォームよりお申込みください。 持ち物:タオル、お茶など各自必要なもの。けん玉(認定協会のもの。持ってない人はプラザで貸し出しします。)
※認定証の作成、授与に多少時間がかかり、終了が12時を過ぎる事があります。 ぴよぴよ組~0歳児親子の交流~(7月) 乳児と保護者:8組(応募多数抽選) 辻本みゆき先生(この指と~まれ代表) 建部 明子先生 ネット(QRコード)または、電話よりお申込みください。 ※抽選後、当選の方にはお電話でお知らせします。
おたのしみday(プラ板制作)(7月/児童健全) なし プラザ職員 やりたい人は、当日先生に言ってね!! おたのしみday(7月/児童健全) なし プラザ職員 やりたい人は、当日先生に言ってね!! おもちゃ病院(7月) なし おもちゃドクター 当日時間内にお越しください。 ・参加費 : 無料 ( 部品交換が必要な場合は、部品代が必要な事があります。 )
※直せるおもちゃは1家族3つまでになります。
※部品交換が必要な場合、実費をいただくことがあります。
※スイッチなどのゲーム機、エアガンなど危険を伴うおもちゃなど、直せないおもちゃもありま
す。
※お預かり(入院)し、次回の開院日にお返し(退院)するおもちゃもあります。
つどいの広場 臨時開催の日(7/28・月) 30人 プラザ職員 当日自由参加 0.1歳の日の実施になります。 リユース『Reuse~くりかえしつかう~』(7月) なし 協力: 東北環境事業センター 当日自由参加 場所:プラザ1F 集会室 おたんじょうび会(7月) 30組 プラザ職員 当日来館にて つどいの広場内でします。
6月生まれの方は、スタッフにお声かけ下さいね!
【開催日】
2025/07/20(日)
【開催時間】
10:00~12:00
【受付期間】
2025/06/22(日)~2025/07/20(日)
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
【開催日】
2025/07/22(火)
【開催時間】
10:30~11:30
【受付期間】
2025/06/24(火)~2025/07/08(火)
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
【開催日】
2025/07/23(水)
【開催時間】
15:00~16:50
※プラ板制作は15:00~16:40(プラ板制作の受付は16:30まで)
【受付期間】
申し込み不要です
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
【開催日】
2025/07/25(金)
【開催時間】
15:00~16:50
【受付期間】
申し込み不要です
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
【開催日】
2025/07/26(土)
【開催時間】
13:30 ~ 15:30(時間厳守でお願いします。)
【受付期間】
申し込み不要です
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
【開催日】
2025/07/28(月)
【開催時間】
9:30~11:15
【受付期間】
申し込み不要です
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
【開催日】
2025/07/28(月)
【開催時間】
14:00~15:00
【受付期間】
申し込み不要です
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
【開催日】
2025/07/29(火)~2025/07/30(水)
【開催時間】
11:15~11:30
【受付期間】
申し込み不要です
【定員】
【講 師】
【申込方法】
【備考】
Powered by Events Manager