
こままわし に興味津々
今日は冷たい雨が降る中、よく参加してくださいました。
お部屋に入ると元気いっぱい。
今月もスキンシップを取りながら、楽しくスタートしました。
凧揚げの曲で、ゆらゆらとバランスを取っったり、冬ならではの曲で身体を動かしました。
音の高低を聴き分けたり、縦ゆれ横揺れのリズムを感じるなど新しい刺激がいっぱいのリトミックです。
タマゴマラカスを持ち「雪だるまのチャチャチャ」を踊って、季節感もたっぷり味わいましたよ。
音楽に合わせての楽しいひととき、また来てくださいね~
 
              | 開催日 | 2024/01/18(木) | 
|---|---|
| 時間 | 10:45~11:30 | 
| 参加者 | 30人(大人 15人、乳幼児 15人) | 
| 講師 | 音楽講師 美佐田江美子 先生 | 

こままわし に興味津々
今日は冷たい雨が降る中、よく参加してくださいました。
お部屋に入ると元気いっぱい。
今月もスキンシップを取りながら、楽しくスタートしました。
凧揚げの曲で、ゆらゆらとバランスを取っったり、冬ならではの曲で身体を動かしました。
音の高低を聴き分けたり、縦ゆれ横揺れのリズムを感じるなど新しい刺激がいっぱいのリトミックです。
タマゴマラカスを持ち「雪だるまのチャチャチャ」を踊って、季節感もたっぷり味わいましたよ。
音楽に合わせての楽しいひととき、また来てくださいね~