icon icon
親子防災講座のメイン画像
投稿日:2024-09-20

親子防災講座

開催日 2023/09/05(火)
時間 10:00〜12:00
参加者 子ども17人 大人18人 提供会員10人
講師 エスエムアール合同会社プラスワン防災事業部代表 坂本真理先生

9月1日「防災の日」に合わせ、年に一度親子防災講座を開催しています。

今回も防災士の坂本真理先生にお越しいただき、座学と実践を行いました。

今回は講座前に試食用のアルファ化米に水を入れ準備しました。座学は「災害とは?」から始まり、地震はどうして発生するのか、備蓄や防災グッズについてなどお話してくださいました。その後、実践ではアレルギーに配慮しながら、あらかじめ準備していた非常食のアルファ化米とパンの試食を行いました。アルファ化米は、普段食べてるごはんと変わらず美味しく食べる事ができたと参加者は驚かれていました。また、非常食のパンは初めて見る方も多く、興味深くパッケージを手に取られていました。講座後、「帰ったらまず整理、整頓、掃除!」と皆さん先生から教わった3つの”S”の実行から始めよう、非常持ち出し袋の見直しをしようと話されていました。猫砂を使っての簡易トイレ作り方も教わり、持ち帰れました。

浪速区役所市民協働課からも防災担当の方が来てくださり、地域に特化した防災のお話をしてくれました。

このような防災について学ぶことで「減災」「縮災」となるようです。

是非今一度、ご自宅の備蓄や避難場所の確認などをしてみて下さいね!